大人気‼️   よこちゃんのテーピング講座😊

今年も行きます。信州安曇野ハーフマラソン。レース前日の5月31日(土)17:30から安曇野穂高ビューホテルでテーピング講座を行います。18:30から22:30までは個別相談会も行います。是非ご参加くださいね♪事前予約制です。TEL 0263-83-6200Mail 6200@hotaka-view.co.jp#安曇野穂高ビューホテル#信州安曇野ハーフマラソン#マラソン#テーピング#膝痛#甲南スポーツアカデミー

🌟よこちゃん、今年も行きます‼️

『信州安曇野ハーフマラソン・おもてなし宿泊プラン』の一環として、毎年恒例、レース当日テーピングサービスを行います。大型テントの中では様々な特典が付いています。詳しくは安曇野市観光協会のホームページでご確認ください。https://azumino-e-tabi.net/#信州安曇野ハーフマラソン#安曇野観光協会#テーピング#甲南スポーツアカデミー

🌟基本動作が大事です。

米村 理(おさむ)さん、奈良県郡山高校から阪急ブレーブス入団、選手引退後はオリックス、ベイスターズ、楽天でコーチをされ、筑波大学でもスポーツ学を学ばれました。今までの指導実績と学ばれた知識を生かし、この度神戸で『セミパーソナルトレーニングジムBam Boo Bone』をオープンされました。スポーツ動作の基本をわかりやすく教えられています。神戸市中央区中山手通4-10-8ラッセホール1F(コメント付き写真2枚)#米村理#セミパーソナルトレーニングジムBam Boo Bone

⭐️ピップ(株)専属テーピングマイスター

ウォーキングイベントのピップ(株)でテーピングサービスを実施しました。外反母趾、膝痛、さまざまな悩みを持つ方、楽に歩きたい方、多くの方がコーナーへ来られました。悩みの原因の説明、対処方法もお教えしてテーピング施術を実施しました。#ピップ専属テーピングマイスター#ピップ#プロフィッツ#外反母趾#膝痛#テーピングサービス

⭐️テーピングサービス報告

1月19日(日)日本ライフロングスポーツ協会主催の『リバーサイドマラソン猪名川』が絶好のコンディションの中行われました。今回は足首の『背屈(足先を自分の方に持ってくる』が硬い人が多く、トラブルの元になっていました。足首のアライメント調整のテーピングを施し今後の対処アドバイスもしました。レース後も多くの人が脚と足の相談に来られ懇切丁寧なアドバイスをさせていただきました。#リバーサイドマラソン猪名川大会#テーピング#テーピングサービス#無駄の無い走りを導くテーピング#日本ライフロングスポーツ協会#甲南スポーツアカデミー

⭐️テーピングサービスのお知らせ

リバーサイドマラソン猪名川大会☀︎1月19日(日) 09:00〜14:00☀︎スタート地点  甲南スポーツアカデミーテント☀︎無料☀︎足と脚に不安ある方、無駄の無い走りを導くテーピングを施します。☀︎相談、アドバイスもします。遠慮なく相談してくださいね♪#テーピング#足の怪我#足の怪我#日本ロングライフスポーツ協会#甲南スポーツアカデミー⬇️写真は前回の模様

⭐️初仕事

今年の初仕事は我が家の孫です。年末に体育の授業で足首の捻挫、硬式野球の練習も思うように出来ていません。今が大事な時、こういう時はクレーマージャパン製のデニバンが最適です。背屈底屈は出来ますが内反しないように可動域の制限をします。しばくはこれで様子見です。(コメント付き写真2枚)#甲南スポーツアカデミー#捻挫#デニバン#クレーマージャパン#テーピング

🌟テーピングサービスしました

日本ライフロングスポーツ協会主催の宝塚リレーマラソンでテーピングサービス。スタート前からレース中も絶えずランナーの方が来てくれました。膝のトラブル、ハムストリング痛などなど、それぞれのトラブルに対処したテーピングを施術しました。#宝塚リレーマラソン#武庫川河川敷#テーピング#日本ライフロングスポーツ協会#甲南スポーツアカデミー#プロフィツテーピングパートナー#ミムラボ#デニバン#膝#ハムストリング(コメント付き写真5枚)