今週14日(金)、15日(土)に開催される神戸マラソンEXPO。ピップ•プロフィッツブースでテーピング施術を行います。この一年間スポーツ医学の基礎知識とテーピング施術を教育した『よこちゃんチルドレン』、いよいよデヴューです。どうぞ皆さんブースにお越しください。もちろんよこちゃんも居ますよ❣️レースに出場されない方も大歓迎‼️無料で施術します。3号館です。☀︎11月14日(金) 13時〜20時30分☀︎11月15日(土) 10時〜19時30分☀︎ランナー受付の神戸国際展示場 ポートライナー『市民広場』下車 すぐ☀︎入場無料‼️☀︎施術•相談も無料❣️#テーピング#プロフィッツ#ピップ#神戸マラソン#甲南スポーツアカデミー
甲南スポーツアカデミー
甲南スポーツアカデミーが行うスポーツビジネス
お問い合わせ konansa2016@gmail.com
◆誰にもできる伸縮テーピング講習会
◆テーピング個人施術
◆ランニングフォームの基本動作指導
◆心肺蘇生法・AED(自動対外式除細動器)講習会
◆ランニングシューズご相談
◆スポーツイベントご相談
◆商品開発モニターテスト実施
◆関連先ご紹介
◆人財ご紹介
神戸マラソンEXPO 『ピップ•プロフィッツブース』でテーピングサービスを行うます。『よこちゃんの神の手』で走りやすいさを導くテーピングを施術します。脚と足に不安ある方、故障されている方も遠慮なくお越しください。レースに出場されない方も大歓迎‼️無料で施術します。☀︎11月14日(金) 13時〜20時30分☀︎11月15日(土) 10時〜19時30分☀︎ランナー受付の神戸国際展示場 ポートライナー『市民広場』下車 すぐ☀︎入場無料
約20年間続けてる王子スポーツセンターでの『スポーツ安全講習会』、今回は骨折やアキレス腱断裂の際に施す緊急処置方法を『ピップ•プロフィッツくっつくテーピング』を用いて実施しました。#甲南スポーツアカデミー#ピップ専属テーピングマイスター#プロフィッツ#テーピング*写真上・・・ビニール傘を使って骨折時の緊急処置方法*写真下・・・ダンボールを用いてアキレス腱切断時の緊急処置方法*先ずは119番。このように施して救急隊に引き渡します。
9月6日(土) 神戸市立王子体育館でテーピング講習会を行います。自分で自分に貼るテーピングの極意をお教えします。目から鱗の身体のお話もします。是非ご参加下さい。受付開始は4日(月)から。直ぐに定員になります。お早く申し込みください。☀︎申し込みは王子スポーツセンターまで。#テーピング講習会#王子スポーツセンター#甲南スポーツアカデミー#膝痛#外反母趾
今年も猛暑の中、高砂市総合体育館で講習会を実施しました。高砂市は夫婦愛、長寿の町です。結婚式などで謳われる『高砂や〜』はここから来ています。小学生から年配の方まで幅広い層の皆さんに受講していただきました。ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。#テーピング講習会#講習会#高砂市#甲南スポーツアカデミー
5月31日、6日1日安曇野ハーフマラソン会場でのセミナー、テーピング施術を行いました。多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。来年も行います。よろしくお願いします。#テーピング#テーピング講習会#膝痛#甲南スポーツアカデミー
今年も神戸学院大学スポーツユニットの授業を6月20日、27日に行いました。AクラスBクラス、合わせて60名、基礎スポーツ医学とテーピング施術を行いました。学生のみなさん熱心に受講されました。(コメント付き写真4枚)#テーピング#甲南スポーツアカデミー
7月5日(土) 14時より高砂市総合体育館で講習会を行います。 詳しくは高砂市総合体育館までお問い合わせください。 電話 079-432-9090 よろしくお願いします。 #講習会 #テーピング #高砂市 #甲南スポーツアカデミー
今年も行きます。信州安曇野ハーフマラソン。レース前日の5月31日(土)17:30から安曇野穂高ビューホテルでテーピング講座を行います。18:30から22:30までは個別相談会も行います。是非ご参加くださいね♪事前予約制です。TEL 0263-83-6200Mail 6200@hotaka-view.co.jp#安曇野穂高ビューホテル#信州安曇野ハーフマラソン#マラソン#テーピング#膝痛#甲南スポーツアカデミー
霊峰 白山の麓にある鶴来高校。スポーツ科学コースの1年生から3年生の生徒さんに身体の説明とテーピング実践を行いました。3時間の授業、長丁場でしたが皆さん熱心に取り組みました。#石川県立鶴来高等学校#甲南スポーツアカデミー#スポーツ科学#テーピング
『信州安曇野ハーフマラソン・おもてなし宿泊プラン』の一環として、毎年恒例、レース当日テーピングサービスを行います。大型テントの中では様々な特典が付いています。詳しくは安曇野市観光協会のホームページでご確認ください。https://azumino-e-tabi.net/#信州安曇野ハーフマラソン#安曇野観光協会#テーピング#甲南スポーツアカデミー
米村 理(おさむ)さん、奈良県郡山高校から阪急ブレーブス入団、選手引退後はオリックス、ベイスターズ、楽天でコーチをされ、筑波大学でもスポーツ学を学ばれました。今までの指導実績と学ばれた知識を生かし、この度神戸で『セミパーソナルトレーニングジムBam Boo Bone』をオープンされました。スポーツ動作の基本をわかりやすく教えられています。神戸市中央区中山手通4-10-8ラッセホール1F(コメント付き写真2枚)#米村理#セミパーソナルトレーニングジムBam Boo Bone